9月9日、日本代表はアメリカ代表と国際親善試合を行います。
森保ジャパンにとっては、W杯予選やアジアカップに向けた大事なテストマッチ。対するアメリカは欧州でプレーする実力者を多数そろえた強豪です。
この記事では、アメリカ代表メンバーの注目選手や試合の見どころを整理しました。試合前に予習して、日本代表戦をもっと楽しみましょう!
監督はポチェッティーノ
個人的に一番知っている人物かもしれません。
ポチェッティーノ監督はヨーロッパのクラブで選手として活躍していただけではなく、アルゼンチン代表にも選出されています。日本との対戦の時のキリンチャレンジカップ2002に終盤に出場しています。トッテナム、パリサンジェルマン、チェルシーなど強豪クラブの監督もしています。
アメリカ代表注目選手
DFセルジーニョ・デスト(PSV)
オランダ生まれのアメリカ代表です。
バルセロナやACミランでプレーもしています。
現在はエールディビジ(オランダリーグ)のPSVに所属している選手です。
上田綺世選手所属のフェイエノールトとよく優勝争いをしているチームです。
PSVの今シーズンのハイライトです。
デストの背番号は8番です。
1:44はワンツーからの素早い抜け出しでのゴール。
4:41にオーバーラップから起点となるパス。
えぐいぐらいオーバーラップしていますね。
PSVでは超攻撃的なSBって感じです。
DFクリス・リチャーズ(クリスタル・パレス)
鎌田大地選手と同じクリスタル・パレスに所属しているチームメイトです。
先日行われたアストンヴィラ戦で3バックの右CBで出場。
チームをアストンヴィラ相手に0店に抑えています。
188㎝長身で日本のFWとマッチアップは楽しみです。
MFタイラー・アダムズ(ボーンマス)
とても才能のある24歳です。ポジションは守備的MF
ライプツィヒ→リーズ→降格したからチェルシーが狙っていてケガで破断。
その為、チェルシーはカイセドと契約。
タイラーアダムズ選手の経歴を見ると、田中碧選手や遠藤航選手の移籍に影響が出た選手なのかなって思いました。
FWクリスティアン・プリシッチ(ミラン)
アメリカ代表で一番の有名人ではないでしょうか。
“キャプテン・アメリカ”とも呼ばれるチームの絶対的エース。
ドリブル突破と決定力が持ち味で、日本代表の守備陣にとって最大の脅威です。
ミランvsレッチェ
ハイライト8:05辺りにプリシッチが点を決めています。
ミランはモドリッチも移籍して楽しみなチームになりました。
FWティモシー・ウェア(マルセイユ)
ジョージ・ウェアをご存じですか?
かつて「リベリアの怪人」と呼ばれたバロンドーラー
ティモシーはジョージ・ウェアの息子です。
お父さんのDNAを受け継いでいるか気になります。
まとめ|試合情報と視聴方法
- 試合日程:9月10日(水)8:30~
- 対戦カード:日本代表 vs アメリカ代表(国際親善試合)
- 放送・配信:U-NEXTにて無料リアルタイム配信
欧州組を中心に強力な布陣をそろえるアメリカ代表との一戦は、日本代表にとって大きな試金石。注目選手や対戦構図を押さえておくと、試合が何倍も楽しめます。
👉 U-NEXTでは本試合が無料リアルタイム配信されます。
試合終了から72時間以内であれば、U-NEXTアカウントを持っていない人でも無料見放題
まぢでうれしいですね。仕事だからどうしようと思っていました。
午前休使っちゃおうかな。
この機会にぜひチェックして、日本代表を一緒に応援しましょう!
コメント